【仁王2】特殊効果などのあるおすすめの守護霊技

仁王2

「特異な力宿りし護霊の秘技…今、汝がもとへ集まれり!」

ということで、主に特殊な追加効果をもった個人的おすすめの守護霊技をご紹介します。そのような趣旨のため、属性やタイプが偏ってしまったことをあらかじめご了承ください。

ちなみに守護霊技は妖怪化中のほかに、陰陽術の「護霊招来符」またはアイテムの「寸刻九十九の札」で使用することができます。

寸刻九十九の札は、社のガラクタ市の非定番枠で大量購入するのがおそらく一番楽に集める方法なので、ガラクタ市の品を蔵に送って大量購入する方法を知らない方は、小ネタ集ページの「装備品・アイテム関連」のところの「・社のガラクタ市~」も見ていってください。

・神鹿(雷/猛)

神鹿

広範囲に物理+雷ダメージ+怯み無効(30秒)

神鹿の守護霊技は攻撃技としても使い勝手が良いですが、同時に付加される怯み無効の効果がユニーク。(一応斧スキルの金剛も移動速度低下+怯み無効)

基本的に敵の攻撃力がプレイヤーの体力にくらべて高く、ゴリ押しすると簡単に押し負けるゲームバランスではありますが、体力を盛る、被ダメージを減らす特殊効果やギミック、回復系の特殊効果などを積みにつんだビルドを組むことで、それを無理やり押し通すことも不可能ではなくなります。

ただ、どれだけ耐久を盛ったとしても被弾で怯むかどうかはモーションにいわゆるスーパーアーマー(動作中に攻撃を受けても怯まない「頑強」のステータスが適用されるもの)があるかどうかによるため、「本当の意味でのゴリ押し(笑)」を実現させるためには替えのきかない効果。

そのような場合に、検討してみてはいかかでしょうか。

・蛟(水/猛)

敵に絡みつくように攻撃して物理+水ダメージ+ダウン(対人型)

確認がてらスクショ撮りしたら、最終バーション1.27ではダウンしなくなってました。アップデートでリアクションが変更されたとのことです。申し訳ないです…。(12/6/2023)

この守護霊技の特徴は人型敵に対してダウンさせられること。妖怪技の黄泉軍と同様にダウンした敵には追い討ちがはいります。

黄泉軍につかう分の妖力をほかにまわすことができるので、例えば蛟でダウン⇒追い討ち⇒一本だたら⇒追撃⇒追い討ちなどのコンボがやりやすくなるメリットがあります。

・鳳凰(浄/幻)または凰(浄/迅)

鳳凰

ダメージ(浄やられ蓄積)+持続性のダメージ(浄やられ蓄積)

特筆すべき追加効果はありませんが、この守護霊技の強みは浄属性やられにするものの中でも使い勝手が非常に良いこと。

浄属性やられは気力ダメージを大幅にアップさせるため、気力切れ~ダウン狙いの際に浄やられを発生させると強力。あらかじめほかの属性やられを発生させておけば、この技によって混沌やられも誘発でき、技自体の属性蓄積力も高く挙動もある程度の持続があり、気力切れの妖怪が残った炎を踏むと怯むのでラッシュ時の事前行動に最適。

守護霊としての性能も高水準です。

また、鳳凰の守護霊技は鳳と凰の合わせ技。なので持続ダメージの浄属性の炎で攻撃する凰の守護霊技も鳳凰のものとほとんど変わらない使用感。

守護霊の加護のスペック的には鳳凰に劣る感じではありますが、迅タイプにこだわるならこちらも悪くないと思います。

・玄武(水/幻)

玄武

複数の水ダメージの水柱+打ち上げ

この守護霊技には敵を打ち上げる効果があります。この技を使ったことがない方には馴染みのない挙動だと思いますが、打ち上げられた敵はほとんど無防備になるため、敵の動きを妨害する性能の高い守護霊技です。

怯ませ能力がある一本だたらや牛頭鬼などの妖怪技をまじえることで、さらに敵の動ける時間が少なくなり、それらをつかったラッシュが強力です。

守護霊としての玄武自前の「陰陽術命中で妖力加算」の特殊効果により、陰陽術と妖怪技をからめたビルドとの親和性が高く、定番となりうる守護霊。

・獏(妖/猛)

広範囲に持続性のダメージ(妖やられ蓄積)+麻痺蓄積

この守護霊技の特に強力なところは、異常な蓄積力の麻痺多段ヒットによる拘束力。敵によっては多段ヒットで麻痺が解除されてもまた麻痺と、一度の発動で複数回麻痺させることができるほど。

玄武と同様、さらに怯ませ性能をもつ一本だたらや牛頭鬼などの妖怪技をまじえることで、敵はほとんど動くことができなくなり、一方的な展開にもちこむことができます。

こちらは猛タイプ妖怪化ビルドの定番守護霊。

・シアーシャ(水/幻)

シアーシャ

範囲物理+水属性ダメージ+昂霊(+180%)

シアーシャの守護霊技はアムリタゲージ加算量を約3倍にする強力な昂霊効果を付加します。

もちろん主守護霊としても妖怪化を維持する性能に優れていて、副守護霊として妖怪化時に奪霊符+妖怪技で多量のアムリタを放出した後、「妖怪化が切れる直前でアムリタ吸収行動⇒シアーシャに切り替え⇒守護霊技で昂霊⇒アムリタを吸収」とすると、再度妖怪化するためのゲージをほぼ満タンにすることも可能なので、妖怪化ビルドの強力な選択肢のひとつです。

関連記事:各守護霊の特徴とおすすめを紹介

スポンサーリンク

仁王2の記事一覧

コメント

タイトルとURLをコピーしました